東京サラブレッド倶楽部
『2023年1歳募集馬(22年産募集馬)』
本記事の診断対象馬は以下の5頭です。
エリーシエズワールドの22
それではさっそく、『エリーシエズワールドの22』の馬体を診断していきます。
参考にした馬体写真はこちら。

以下の項目を診断し、総合評価をつけています。
診断の根拠については馬体診断講座をご参照ください!
馬体評価
『エリーシエズワールドの22』の馬体評価はこの通りとなりました。
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:不問
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
馬体評価の根拠

『エリーシエズワールドの22』の馬体評価の根拠は以下の通りです。
馬場適性
繋ぎの角度は59.2度。
繋ぎが立ち気味のため、芝では力を発揮できないおそれがあります。
尻の形は”正尻”で、脚質的な適性示唆はありません。
馬場適性はダートの方が得意と診断しました。
距離適性
肩の角度は49.6度でほぼ適正値です。距離適性の示唆はありません。
尻の形は”正尻”で、距離適性の示唆はありません。
首差しは平均的で、距離適性の示唆はありません。
体長と体高の長さが等しく、バランスが取れた馬体です。適性の示唆はありません。
全体的にバランスが取れている馬体で、距離不問の活躍に期待できます。
能力
胸の広さは48.8度。まずまず優秀です。
前腕は管の長さの1.55倍。優秀です。
腹のラインは背のラインの1.35倍。及第点です。
後肢の割合は35.3%。かなり優秀です。
総合的に見て、能力はまずまず優秀と判断できます。
リスク
繋ぎが立っていて、角度は適正範囲外のため球節周りの靱帯へのダメージ・手根骨や指骨などの骨折リスクがあります。
馬体がある程度大きくなりそうな点も鑑みて、リスクは中程度と見ます。
【エリーシエズワールドの22】総評

以上で、東京サラブレッドクラブの『エリーシエズワールドの22』の馬体評価は終わりとなります。
改めて『エリーシエズワールドの22』の馬体評価はこの通りです。
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:不問
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
大きな後肢から強い推進を生み出すことができそうです。
ただ、背中がやや長く”たわみ”によってその推進が分散してしまうことも予想されます。
馬場適性については、リスク面からダート適性に振りました。
エスケイプクローズの22
続いて、『エスケイプクローズの22』の馬体を診断していきます。
参考にした馬体写真はこちら。

馬体評価
『エスケイプクローズの22』の馬体評価はこの通りとなりました。
コメント