広尾サラブレッド倶楽部
『2023年1歳募集馬(22年産募集馬)』
本記事の診断対象馬は以下の5頭です。
エレナレジーナ’ 22
それではさっそく、『エレナレジーナ’ 22』の馬体を診断していきます。
参考にした馬体写真はこちら。

以下の項目を診断し、総合評価をつけています。
診断の根拠については馬体診断講座をご参照ください!
馬体評価
『エレナレジーナ’ 22』の馬体評価はこの通りとなりました。
馬場適性:芝
距離適性:中距離
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
馬体評価の根拠

『エレナレジーナ’ 22』の馬体評価の根拠は以下の通りです。
馬場適性
繋ぎの角度は47.6度。
適性角度内ですが、繋ぎが寝気味のため芝適性の方が高そうです。
尻の形は”斜尻”で瞬発力に秀でた特徴のため、脚質的にも芝適性を強化しています。
馬場適性は芝と診断しました。
距離適性
肩の角度は45.5度で寝ています。長距離適性を示唆しています。
尻の形は”斜尻”で、短距離適性を示唆しています。
首差しはやや短く、控えめに短距離適性を示唆しています。
体長よりも体高の長さの方が少し長く、わずかに高重心の馬体です。控えめに長距離適性を示唆します。
長短混在の馬体で、長短どちらも極端な距離は対応できないと判断します。
能力
胸の広さは54.7度。かなり優秀です。
前腕は管の長さの1.45倍。まずまず優秀です。
腹のラインは背のラインの1.48倍。優秀です。
後肢の割合は33.5%。及第点です。
総合的に見て、能力はまずまず優秀と判断できます。
リスク
骨折などの重大な怪我に繋がるリスクとなる特徴は見られません。
基本的に丈夫な馬体であると言えますが、以下の点に注意です。
左後肢に見られる”肢部白斑”と”白蹄”は、皮膚炎や蹄のトラブルを抱える可能性があります。
白蹄は角質が柔らかいため、落鉄なども起きやすい特徴です。
また、”斜尻”は高出力の推進を得る代価として傷みやすい特徴を持ちます。
場合によっては無理使いはせずに、適度な休養を入れながらのローテが必要となります。
【エレナレジーナ’ 22】総評

以上で、広尾サラブレッド倶楽部の『エレナレジーナ’ 22』の馬体評価は終わりとなります。
改めて『エレナレジーナ’ 22』の馬体評価はこの通りです。
馬場適性:芝
距離適性:中距離
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
勝負所での底力と、伸びのある走りに期待できる馬体です。
ダートをこなせないこともないと思いますが、芝の方が合いそうな印象です。
距離適性の示唆がチグハグなところがあり、不器用さが露呈するかもしれません。
フォーエヴァーユアーズ’ 22
続いて、『フォーエヴァーユアーズ’ 22』の馬体を診断していきます。
参考にした馬体写真はこちら。

馬体評価
『フォーエヴァーユアーズ’ 22』の馬体評価はこの通りとなりました。
コメント