各クラブから続々デビュー!
久々の有観客開催となった日本ダービーは、ドウデュースの戴冠で幕を閉じました。
そしてそれは同時に、新馬シーズンの幕開けも意味します。
昨年度にいろいろと悩んで出資した愛馬たちの答え合わせが始まろうとしています。
今回は、『6月』にデビューした一口馬主クラブ所属馬たちをピックアップし、その”傾向を見ながら2021年産募集馬の検討に役立てよう”という趣旨の記事となります。
是非、未来の愛馬の選定にお役立てください!
【2022年6月】新馬戦の成績
各クラブ成績
(2022年6月28日時点)
クラブ名 | 着順別(1.2.3.4.5.着外) |
---|---|
サンデー | 3.1.2.3.1.1 |
G1 | 2.0.0.1.1.3 |
社台 | 1.2.1.1.0.1 |
ラフィアン | 1.0.3.1.1.1 |
ロード | 1.1.0.0.1.0 |
インゼル | 1.0.0.1.0.0 |
シルク | 1.0.0.0.1.5 |
キャロット | 1.0.0.0.0.4 |
DMM | 1.0.0.0.0.1 |
ターファイト | 1.0.0.0.0.0 |
大樹 | 0.0.0.1.0.1 |
ノルマンディー | 0.0.0.1.0.0 |
東サラ | 0.0.0.1.0.0 |
クラブ名 | 着順別(1.2.3.4.5.着外) |
---|---|
友駿 | 0.0.0.0.0.1 |
グリーン | 0.0.0.0.0.1 |
広尾 | 0.0.0.0.0.1 |
ユニオン | 0.0.0.0.0.0 |
YGG | 0.0.0.0.0.0 |
ローレル | 0.0.0.0.0.0 |
ウイン | 0.0.0.0.0.0 |
京サラ | 0.0.0.0.0.0 |
ワラウカド | 0.0.0.0.0.0 |
ライオン | 0.0.0.0.0.0 |
6月25日(土)
東京5R(芝1800m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | シャンドゥレール | 牡 | エピファネイア | DMM |
3 | マイネルビジョン | 牡 | Oscar Performance | ラフィアン |
4 | レッドディライト | 牡 | エピファネイア | 東サラ |
阪神5R(芝1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | オリオンネビュラ | 牡 | イスラボニータ | G1 |
7 | チャーチモード | 牡 | モーリス | シルク |
10 | ボーマルシェ | 牡 | ドレフォン | キャロット |
函館5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | フミサウンド | 牡 | ジャスタウェイ | --- |
※一口馬主クラブ所属馬の出走はありませんでした。
「エピファネイア」産駒がやはり早い段階から活躍しているのが目立ちますね。
一方、「モーリス」産駒は早期デビューに漕ぎつけるも、一枚足りない成績が続いています。
また、この週の函館開催では、土日どちらも一口馬主クラブ所属馬の出走はありませんでした。
前週の土曜も函館での出走がなかったため、函館を積極的に使う厩舎への入厩があった場合は、少ないライバルとの戦いで有利に立てるかもしれません。
6月26日(日)
東京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ミシシッピテソーロ | 牝 | ダノンバラード | --- |
6 | グランベルナデット | 牝 | キズナ | DMM |
7 | ジュドー | 牡 | モーリス | シルク |
14 | フラグランツァ | 牡 | ハービンジャー | キャロット |
阪神5R(芝1800m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | カルロヴェローチェ | 牡 | シルバーステート | --- |
4 | アンテロース | 牡 | モーリス | インゼル |
12 | ノイアーターク | 牡 | ロードカナロア | 社台 |
函館5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | カワキタマックス | 牝 | エピファネイア | --- |
※一口馬主クラブ所属馬の出走はありませんでした。
6月18日(土)
東京5R(芝1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ウンブライル | 牝 | ロードカナロア | サンデー |
5 | マイネルフォルツァ | 牡 | ゴールドシップ | ラフィアン |
7 | クローネウィルマ | 牝 | タリスマニック | 大樹 |
8 | ランドオブラヴ | 牝 | ミッキーアイル | 広尾 |
阪神5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ファントムシーフ | 牡 | ハービンジャー | ターファイト |
2 | ピヌスアモリス | 牝 | ハーツクライ | サンデー |
4 | リヤンドメテオール | 牝 | キズナ | 社台 |
5 | アイスグリーン | 牡 | モーリス | シルク |
函館5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ゴキゲンザン | 牝 | リアルインパクト | --- |
4 | ウィズアットダンス | 牝 | マツリダゴッホ | ノルマンディー |
函館6R(ダ1000m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | オマツリオトコ | 牡 | ヴィットリオドーロ | --- |
4 | ルーチェステラーレ | 牝 | タリスマニック | 大樹 |
「大樹レーシングクラブ」2歳馬11頭の内、タリスマニック産駒の2頭が先んじてデビューしています。
両馬とも緩さはありつつも善戦していて、タリスマニック産駒の仕上がりは早い傾向にある印象です。
また、どちらも短距離でのデビューとなりました。
時期的に長い距離がないのも影響しているかもしれませんが、産駒の距離適性は短いかもしれません。
6月19日(日)
東京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | マイネルケレリウス | 牡 | ルーラーシップ | ラフィアン |
5 | モンテイゾラ | 牡 | イスラボニータ | サンデー |
10 | グラニットピーク | 牡 | ダイワメジャー | シルク |
東京6R(ダ1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | モルチャン | 牝 | ヘニーヒューズ | --- |
4 | マスグラバイト | 牡 | ヘニーヒューズ | サンデー |
6 | スクーバー | 牡 | ヘニーヒューズ | G1 |
阪神5R(ダ1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ナイトキャッスル | 牡 | シルバーステート | シルク |
3 | エクロジャイト | 牡 | ヘニーヒューズ | サンデー |
6 | マイネルフォーコン | 牡 | アジアエクスプレス | ラフィアン |
8 | クロニオス | 牡 | ヘニーヒューズ | シルク |
13 | アンプレッセシチー | 牡 | アジアエクスプレス | 友駿 |
函館5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | スプレモフレイバー | 牡 | ダイワメジャー | --- |
※一口馬主クラブ所属馬の出走はありませんでした。
ヘニーヒューズ産駒が5頭もデビューしています。
ダートの短距離戦にデビューが集中しており、トレセンでは「ヘニーヒューズ=ダートの短距離」というイメージで固まっているようですね。
ダートの中距離戦が本格的に組まれるのは秋以降になりますから、戦略的にヘニーヒューズ産駒は先にデビューさせる傾向があるかもしれません。
6月11日(土)
東京5R(芝1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ロッソランパンテ | 牝 | エピファネイア | --- |
4 | コンエネルジア | 牡 | Frankel | サンデー |
中京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | マラキナイア | 牝 | ジャスタウェイ | 社台 |
3 | セレスティアリティ | 牝 | バゴ | サンデー |
4 | マイネルカーライル | 牡 | Bayern | ラフィアン |
5 | アレンテージョ | 牡 | フェノーメノ | G1 |
函館5R(芝1000m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ニーナブランド | 牝 | ダンカーク | --- |
3 | イティネラートル | 牝 | キズナ | 社台 |
4 | ワイアウ | 牝 | ロードカナロア | G1 |
オススメ記事
6月12日(日)
東京5R(芝1800m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | オンザブロッサム | 牝 | ラブリーデイ | --- |
3 | スコプルス | 牝 | ゴールドシップ | ラフィアン |
10 | グランサバナ | 牡 | ドレフォン | キャロット |
中京5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | プロトポロス | 牡 | War Front | キャロット |
8 | アリアージュ | 牡 | ヴィクトワールピサ | グリーン |
函館5R(芝1200m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | クリダーム | 牡 | ハーツクライ | インゼル |
「ラフィアン×ゴールドシップ」の組み合わせが、しばしば目に入ります。
ゴールドシップ産駒にそこまで仕上がりが早い印象はありませんが、馬体が丈夫という長所を活かして、早めに仕上げて使ってきているようです。
ラフィアンの戦略ともマッチしており、「ラフィアン×ゴールドシップ」の組み合わせは割と早いデビューが見込めるかもしれません。
6月4日(土)
東京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ノッキングポイント | 牡 | モーリス | サンデー |
5 | ロードスパイラル | 牡 | キタサンブラック | ロード |
10 | スティルディマーレ | 牡 | ロードカナロア | キャロット |
中京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ダイヤモンドハンズ | 牡 | サトノダイヤモンド | サンデー |
3 | マイネルメモリー | 牡 | ゴールドシップ | ラフィアン |
8 | クリスタルダムール | 牝 | ハービンジャー | G1 |
サトノダイヤモンド産駒が、見事”初出走初勝利”を挙げました。
今後も産駒の早期デビューが続くようだと、早い仕上げに対応できる丈夫さを持っている可能性が高まります。
今後のサトノダイヤモンド産駒産駒の活躍は要チェックですね。
6月5日(日)
東京5R(芝1600m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | モリアーナ | 牝 | エピファネイア | --- |
2 | エンジェリックアイ | 牝 | エピファネイア | 社台 |
4 | エルダーサイン | 牝 | ハーツクライ | サンデー |
8 | メリオルヴィータ | 牝 | ダイワメジャー | G1 |
東京6R(芝1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | クラックオブドーン | 牡 | サトノクラウン | G1 |
2 | ロードディフィート | 牡 | デクラレーションオブウォー | ロード |
11 | シャンディエン | 牡 | ドレフォン | サンデー |
14 | マローディープ | 牡 | スクリーンヒーロー | シルク |
中京5R(芝1400m)
着順 | 馬名 | 性別 | 父 | クラブ |
---|---|---|---|---|
1 | ジョウショーホープ | 牡 | ミッキーロケット | --- |
2 | メイクザビート | 牡 | マインドユアビスケッツ | 社台 |
中京5レース(芝1400m)は、新種牡馬産駒のワンツーフィニッシュとなりました。
社台レーシングクラブの「メイクザビート」は少し気が悪そうな印象を受けました。
マインドユアビスケッツ産駒の特徴なのかどうか、後続の走りを見て見極めていきたいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
『6月』にデビューした一口馬主クラブ所属馬たちをピックアップし、その傾向を分析してきました。
今回浮かび上がった傾向を簡単にまとめると
・タリスマニック産駒はデビューが早いかも?
・ラフィアン×ゴールドシップに注目!
・ヘニーヒューズ産駒はダートの短距離デビューの傾向が強い
・エピファネイア産駒は早期デビューに期待!
・函館デビューを明言している馬には注目!
皆さんの応援している馬たちが、無事にデビューし活躍することを祈っています!

最後まで読んでくれてありがとう!

他の記事も読んでくれると嬉しいです!