社台サラブレッドクラブの評判は??
今回は、『社台サラブレッドクラブ』について詳しく解説していきます。
『一口馬主クラブ解体新書』では、クラブの概要だけでなく、どのような特徴や傾向があるのか、オススメ度などの評価内容も詳しく紹介していきます。
社台サラブレッドクラブの評価
オススメ度
★★★☆☆
項目 | 評価 |
---|---|
所属馬の成績 | ★★★★☆ |
クラブサービス | ★★★☆☆ |
クラブの評判 | ★★★★☆ |
出資のしやすさ | ★★☆☆☆ |
社台サラブレッドクラブの特徴
各項目の評価
社台サラブレッドクラブのオススメ度は『星3つ』です。
各項目について詳しく見ていきましょう。
所属馬の成績
社台サラブレッドクラブは1980年に設立されたクラブです。
1982年、ダイナカールがオークスを制し、設立後わずか2年でG1オーナーとなります。
この勝利は、法人馬主としての初めてのクラシックレース制覇となりました。
翌年の1983年から2004年まで、リーディングTOPの座を守り続けましたが、近年は他クラブに押され気味です。
直近の5年間の成績はこの通りです。
2015年産 | 2016年産 | 2017年産 | 2018年産 | 2019年産 | |
---|---|---|---|---|---|
募集頭数 | 83頭 | 88頭 | 89頭 | 85頭 | 87頭 |
デビュー率 | 98.8% | 97.7% | 93.3% | 97.6% | 94.3% |
勝ち上がり率 | 43.4% | 55.7% | 37.1% | 47.1% | 32.2% |
平均募集価格 | 3217万円 | 3027万円 | 3393万円 | 3264万円 | 3106万円 |
平均獲得賞金 | 3010万円 | 2803万円 | 1836万円 | 1203万円 | 691万円 |
平均回収率 | 93.6% | 92.6% | 54.1% | 36.9% | 22.2% |
正直、他の社台・ノーザン系クラブと比較すると物足りない数字ですね。
強調できる点は2016年産の勝ち上がり率が55.7%であることぐらいです。
毎世代G1戦線に絡んできているので、走っていないことはないですが、アタリとハズレの差が大きくなってきている印象です。
40口募集で1口あたりの金額も高く、低調な今、出資するのはややリスキーです。
クラブサービス
社台サラブレッドクラブの、クラブサービスは以下の通りです。
クラブの評判
社台サラブレッドクラブの評判について、ネット上の口コミを頼りに調査してみたところ、このような結果となりました。
社台サラブレッドクラブがこれまで積み上げてきた実績は、他の追随を許しません。
外厩システムなど、競馬の在り方を変えてしまうほどの影響力を発揮してきたクラブです。
このような、圧倒的な実績からくる安心感や、会員でいることのステータス感は魅力のひとつですね。
また、募集馬はサンデーサラブレッドクラブとの共同募集となります。
どちらかに入会していれば、双方の募集馬から選んで出資できる点も人気の要因となっています。
これに関しては、サンデーTCの馬に出資するために、”比較的余りやすい社台TCで実績作りをする”という不名誉な利用もされています。
名門中の名門ですが、探せば良くない評判も当然あります。
近年は同門の『サンデー・キャロット・シルク』を追い掛ける形となっていて、勝ち上がり率も40%前後がアベレージです。
黄色地に黒の縦縞の勝負服がG1の舞台で活躍するシーンは確実に減ってきています。
また、”高い馬しか走らない”という口コミもありました。
これについては、2000万円で募集された馬がオープンクラスまで上がっていたりと、言い掛かりに近いものを感じます。
しかし、サンデーTCのように、2000~3000万円の馬が数億を稼ぐようなケースは稀であるので、この辺りに尾ひれが付いた評価なのかと思います。
出資のしやすさ
社台サラブレッドクラブは名門クラブですから、募集期日を待たずにほとんどの馬が満口となります。
人気の募集馬は、募集⇒即満口となることも珍しくありませんので、のんびりと出資馬を選んでいる猶予は全くありません。
しかし、サンデーTCほどの倍率ではないので、社台で実績を作りながらサンデーの馬にチャレンジするという方が多いようです。
いずれにしても、票読みや実績を考慮して、戦略的に出資していくことが求められます。
社台サラブレッドクラブの概要
社台サラブレッドクラブの法人概要と、主な活躍馬を紹介します。
社台サラブレッドクラブの『法人概要』
社台サラブレッドクラブの法人概要は以下の通りです。
愛馬会法人 | 有限会社社台サラブレッドクラブ |
住所 | 東京都港区六本木5-17-9 |
公式サイト | https://www.shadaitc.co.jp/ |
クラブ法人 | 有限会社社台レースホース |
住所 | 東京都港区六本木5-17-9 |
社台サラブレッドクラブの『主な活躍馬』
社台サラブレッドクラブの主な活躍馬は以下の通りです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の一口馬主クラブ解体新書は、『社台サラブレッドクラブ』を取り上げて紹介してきました。
この記事をまとめると…
【社台サラブレッドクラブ】
オススメ度
『★★★☆☆』
値付け相応に走るので
安い馬での一発ホームランを狙うような方にはオススメできません
一口馬主クラブ選びの一助になれば幸いです。
オススメ記事

最後まで読んでいただきありがとうございます。

他のクラブの『解体新書』はここから読めるよ!