【2022年1歳募集馬の馬体評価】
インゼルサラブレッドクラブ
インゼルサラブレッドクラブの『2022年1歳募集馬(21年産募集馬)』の馬体評価一覧です!
この記事では、診断が終わった各馬の総合評価のみ載せています。
詳しい評価を知りたい方は⇩の検索ボックスに馬名を入力して、各記事をチェックしてみてください!
診断の根拠については馬体診断講座をご参照ください!
【能力】★×9
診断結果を「能力」の項目が高い順に掲載していきます。
ヤンキーブライトの21
馬場適性:ダート
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★★★☆
丈夫さ:★★☆☆☆
トモの圧倒的なボリュームにより
大きな推進を生み出すことができる馬体です。
能力に疑う余地のない反面、
脚元に不安を抱えるため芝での出走はリスキーだと考えます。
【能力】★×8
診断結果を「能力」の項目が高い順に掲載しています。
ここからは「★×8」評価の募集馬たちです。
レトⅡの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★★☆☆
丈夫さ:★★★★☆
番組数が豊富なダート短中距離が舞台となりそうです。
オープンまで上がると目標とするレース数が少なくなりますので、
地方交流戦などを回ることになるかもしれません。
能力は高く、比較的反動が出にくい平行尻でもある為、
勝ち上がりはもとより長く楽しませてくれそうな1頭です。
アルーリングハートの21
馬場適性:不問
距離適性:生粋のスプリンター
能力:★★★★★★★★☆☆
丈夫さ:★★★★★
飛び抜けた心肺能力を武器にスプリント戦で活躍を見せてくれそうです。
パワータイプで、切れ味勝負だと分が悪いと思われます。
距離は気性のプラス補正が掛かってようやくマイルまででしょう。
ムーンライトベイの21
馬場適性:ダート
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★★☆☆
丈夫さ:★★★★☆
トモからの爆発的な推進力を武器に、短めのダート戦線での大活躍が見込めます。
芝で走れないこともないですが、足元の怪我のリスクは増大します。
能力面において弱点らしい弱点はなく、総合力の高い馬体です。
モーニングリズの21
馬場適性:不問
距離適性:不問
能力:★★★★★★★★☆☆
丈夫さ:★★★★★
馬場・距離ともに条件不問で活躍が見込めます。
腰高で馬体バランスが幼く、大きな成長の余地がある馬体です。
トモをしっかり踏ませるために、前肢を少し後ろに詰めて立たせています。
成長とともに詰めずともバランスを保てるようになると、さらに評価は上がりそうです。
ヤマンの21
馬場適性:ダート
距離適性:中距離
能力:★★★★★★★★☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
ダートの中距離という限定的な舞台ですが、高い能力を秘めた馬体です。
全体的にストライドの大きな走りを示唆しているのに対して、
肩の角度はきつく立っていて、ピッチ走法の特徴を示しています。
肩の出次第ではチグハグな走りになる可能性がありますが、
発達した前腕によって前肢を引き上げて前へ振り出せるため、
ある程度のカバーが見込めると思います。
【能力】★×7
診断結果を「能力」の項目が高い順に掲載しています。
ここからは「★×7」評価の募集馬たちです。
ヴィニーの21
馬場適性:ダート
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
ダートの短中距離が主戦場となるでしょう。
足元の不安も身体が大きくなり過ぎなければ問題ありません。
能力は高いので大事に使っていきたいですね。
ローリーポーリーの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:不問(やや短距離)
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
芝もこなせなくないと思いますが、ダートが無難でしょう。
全体的に筋肉量豊富な馬体からもパワータイプであることが予想されます。
テルアケリーの21
馬場適性:不問(滑る芝以外)
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
馬場を問わずに短中距離の舞台を主戦場とするでしょう。
能力は高く、目につく故障のリスクもありません。
兎頭気味に見えるので、気性難のコメントが出ないか要チェックです。
ラルクの21
馬場適性:不問(やや芝)
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
短めの距離で真価を発揮しそうです。
他部位と比較して、トモの大きさがウィークポイントになります。
瞬発力系ですが、単純な切れ味勝負だと分が悪いかもしれません。
ユイフィーユの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:中~長距離
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
ダート1800mなど、ある程度長めの距離を得意とする馬体です。
肩が立ち気味の為、極端な長距離では分が悪いですが
ダートなら長くても2000m程度なのでさほど影響はないと見ます。
シャブリの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:1400m~中距離
能力:★★★★★★★☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
長短の適性示唆が混在していて、やや器用さに欠ける印象です。
ただ、能力的には水準以上のものをもっています。
使いながら適性距離を探っていく期間が必要となるでしょう。
【能力】★×6
診断結果を「能力」の項目が高い順に掲載しています。
ここからは「★×6」評価の募集馬たちです。
チカリータの21
馬場適性:不問
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
馬場不問で短めの距離を得意とするでしょう。
やや背中のラインが長く、後肢からの推進にロスが生じる可能性があります。
スプリント戦やスローペースの上がり勝負など、
瞬発力が試される展開は苦手としそうです。
マーブルカテドラルの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:不問
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
まだ馬体が幼く腰高なため背中のラインが長くなっていますが、
成長とともに改善の見込みがあります。
様子見ができそうなら、少し成長を待って見ても良いかもしれません。
背中のラインが少しでも改善すれば、★7評価になります。
ダンシングオンエアの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:不問(極端な距離を除く)
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
ボリューム感のある立ち姿ですが、
精査していくと出力面にやや不安があります。
まだ馬体が幼く腰高なため背中のラインが長くなっていますが、
成長とともに改善の見込みがあります。
様子見ができそうなら、少し成長を待って見ても良いかもしれません。
エルパンドールの21
馬場適性:不問(やや芝)
距離適性:不問(やや短距離)
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
偏りがなくバランスが取れた馬体ですが、
器用に立ち回るがゆえにレース選びに難しさが出そうです。
極端な距離ではスペシャリストに適わないので
中距離辺りで手薄なレースを選ぶか、早めのデビューで押し切ってしまうか…
順当にいけば勝ち上がりは堅そうですが
運に見放されてしまうと…というラインと予想します。
【能力】★×5 以下
診断結果を「能力」の項目が高い順に掲載しています。
ここからは「★×5 以下」評価の募集馬たちです。
ゴルトキルシェの21
馬場適性:不問(やや芝)
距離適性:不問(短距離寄り)
能力:★★★★★☆☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
背中が長いため後肢からの推進が前方に伝わる前に
幾分かロスしてしまう可能性があります。
心肺機能を活かした戦法に勝機を見出したいですね。
エレクトラムの21
馬場適性:不問(滑る芝以外)
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★☆☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★★
スリップしやすい芝以外、何でもこなしてくれるでしょう。
少し詰めて立たせている分、胴のラインの数値が劣りましたが、
立たせ方や少しの体型の変化で星の数が一つ増える当落線上です。
丈夫さを買って、候補に入れてもいい馬体だと思います。
サラフィナの21
馬場適性:ダート
距離適性:短~中距離
能力:★★★★☆☆☆☆☆☆
丈夫さ:★★☆☆☆
足元の不安に加え、お腹のラインが短いため窮屈な走りとなってしまいそうです。
心肺機能面は標準以上のものを持っていそうなので、
気性やレースセンスなど他の部分でカバーできれば…。
スカイダイヤモンズの21
馬場適性:ダートの方が得意
距離適性:短~中距離
能力:★★★★☆☆☆☆☆☆
丈夫さ:★★★★☆
流麗な馬体ですが、要所がコンパクトにまとまり過ぎていて
全体的に力強さに欠ける印象です。
まとめ

以上で、インゼルサラブレッドクラブの『2022年1歳募集馬(21年産募集馬)』の馬体評価・一覧は終わりとなります。
これまで診断してきた結果、
という診断結果となりました。
この記事が、皆さまの素敵な『POG/一口馬主クラブ』ライフの一助となれば大変光栄です。
馬体診断について詳しく知りたい方はこちら
他の募集馬の情報についてはこちら
オススメ記事

最後まで読んでくれてありがとう!

他の記事も読んでくれると嬉しいです!