インゼルサラブレッドクラブの評判は??
今回は、『インゼルサラブレッドクラブ』について詳しく解説していきます。
『一口馬主クラブ解体新書』では、クラブの概要だけでなく、どのような特徴や傾向があるのか、オススメ度などの評価内容も詳しく紹介していきます。
インゼルサラブレッドクラブの評価
オススメ度
★★★☆☆
項目 | 評価 |
---|---|
所属馬の成績 | ----- |
クラブサービス | ★★★★☆ |
クラブの評判 | ★★★★☆ |
出資のしやすさ | ★☆☆☆☆ |



「インゼルサラブレッドクラブ」に関する記事一覧です
インゼルサラブレッドクラブの特徴
オススメ記事



各項目の評価
インゼルサラブレッドクラブのオススメ度は『星3つ』です。
各項目について詳しく見ていきましょう。
所属馬の成績
インゼルサラブレッドクラブは2021年に発足した新興クラブです。
2022年度が初年度募集馬のデビューイヤーですので、所属馬の成績を判断するデータはありません。
名門出身の募集馬がズラリと並び、預託先もリーディング上位常連の調教師たちなので、初年度から大コケするようなことはないでしょう。
キタサンブラック産駒のフリーティングスピリットの20(1億2500万円)以外は、妥当な価格設定ですし、平均回収率も一定水準以上の数字を出してくるでしょう。
初年度からクラシックで活躍するような馬を輩出するようだと、今後、さらに人気が加速しそうなクラブです。
クラブサービス
インゼルサラブレッドクラブは出資形態によって、会員サービスに変動があるタイプのクラブです。
出資形態は大きく分けて2つあります。
ひとつは、他クラブと同様に設定した募集価格を募集口数で割ったものを一口出資金とする募集方法で、50口と500口の募集馬が用意されています。
もうひとつは、インゼルファンファンド(Insel Fun Fund/IFF)という募集形態です。
インゼルファンファンドは少々複雑な募集形態なので、こちらの記事で詳しく解説しています。
インゼルファンファンドが気になっている方は是非読んでみてください。
50口の募集馬に出資している会員が受けられる特徴的なクラブサービスは以下の通りです。
クラブの評判
インゼルサラブレッドクラブの評判について、ネット上の口コミを頼りに調査してみたところ、このような結果となりました。
2021年に発足して、出来立てほやほやのクラブということもあり、今後の発展に期待を寄せている意見が多かったです。
インゼルサラブレッドクラブ自身の巧みなブランディングと、キーファーズの松島氏が武豊騎手と凱旋門賞の制覇の夢を追い掛けている姿が、競馬ファン全体に良い印象を与えている効果もあるでしょう。
また、TwitterやInstagram、YouTubeなど、SNSなどでの情報発信の頻度も高く、愛馬の近況を知る機会が多いのも満足度に繋がっているようです。
一方で、華々しく盛大に誕生したニューワールドレーシングが、早々に方向転換を強いられたように、インゼルサラブレッドクラブにも同様のことが起きないかという不安は拭えないようです。
また、期待値が高い故に人気クラブとなり、募集馬をじっくり見て出資する、いわゆる様子見ができないという意見もありました。
出資のしやすさ
インゼルサラブレッドクラブは、松島氏の巧みなブランディングと魅力的な募集馬ラインナップで、人気が集中しています。
現状は出資馬を悠長に選んでいる時間はなく、カタログや募集動画のみで判断して出資しないといけません。
初年度募集馬の成績次第で、さらに人気が増すか、落ち着いてくるので、2022年産の募集時辺りには状況が変わっているかもしれませんね。
インゼルサラブレッドクラブの概要
インゼルサラブレッドクラブの法人概要と、主な活躍馬を紹介します。
インゼルサラブレッドクラブの『法人概要』
インゼルサラブレッドクラブの法人概要は以下の通りです。
愛馬会法人 | 株式会社インゼルサラブレッドクラブ |
住所 | 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町 515番地 MIYUKI ビル 5 階 |
公式サイト | https://inseltc.com/ |
https://twitter.com/InselTCofficial/ | |
Youtube | https://www.youtube.com/channel/UC6S9wY8y6UIlE_3RlH-cRpQ |
クラブ法人 | 株式会社インゼルレーシング |
住所 | 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町 515番地 MIYUKI ビル 5 階 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の一口馬主クラブ解体新書は、『インゼルサラブレッドクラブ』を取り上げて紹介してきました。
この記事をまとめると…
【インゼルサラブレッドクラブ】
オススメ度
『★★★☆☆』
外国産馬や良血に出資したい方にオススメです
クールモアスタッドの馬に出資できるのはインゼルサラブレッドクラブだけです
しかし、初年度の成績が出るまでは様子見をした方が良いと思います
一口馬主クラブ選びの一助になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

他のクラブの『解体新書』はここから読めるよ!