【レッドセシリア21の馬体評価】
東京サラブレッドクラブ
今回は、リクエストにお応えして、東京サラブレッドクラブから『レッドセシリア21』の馬体評価です!
馬体評価のリクエスト、お気軽に連絡ください!
リクエストは ”Twitterのメッセージ” から受け付けています。
⇩フォローをお願いします!⇩
総合評価をイッキ見するならこちらから!
レッドセシリア21
それではさっそく、『レッドセシリア21』の馬体を診断していきます。
参考にした馬体写真はこちら。

以下の項目を診断し、総合評価をつけています。
診断の根拠については馬体診断講座をご参照ください!
馬体評価
『レッドセシリア21』の馬体評価はこの通りとなりました。
馬場適性:不問(やや芝)
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
馬体評価の根拠

『レッドセシリア21』の馬体評価の根拠は以下の通りです。
馬場適性
繋ぎの角度は52.7度。
適性角度内で馬場不問の走りに期待できます。
尻の形は”正尻”と”斜尻”両方の特徴を併せ持ち、脚質的にはやや芝よりの適性を示します。
総合的に見て、馬場適性は不問(やや芝)と診断しました。
距離適性
肩の角度は54.6度で立ち気味です。控えめに短距離適性を示唆しています。
尻の形は”正尻”と”斜尻”両方の特徴を併せ持ち、控えめに短距離適性を示唆しています。
首差しは短く、短距離適性を示唆しています。
体長と体高の差はほとんどなく、バランスが取れた馬体です。距離適性の示唆はありません。
短距離適性が優勢である程度短めの距離を得意としそうです。
能力
胸の広さは51.9度。優秀です。
前腕は管の長さの1.59倍。優秀です。
腹のラインは背のラインの1.37倍。及第点です。
後肢の割合は34.1%。優秀です。
総合的に見て、能力はまずまず優秀と判断しました。
リスク
若干の膝被りが見られるため、締まって硬い馬場などでは手根骨等へのダメージが心配されます。
程度は小さいため、他部位の美点を優先して良いと思いますが、馬体が大きくなる場合はリスクも大きくなる可能性があります。
また、四肢に見られる”肢部白斑”と”白蹄”は、皮膚炎や蹄のトラブルを抱える可能性もあります。
総合的に見て、リスクは中程度と判断しました。
まとめ

以上で、東京サラブレッドクラブの『レッドセシリア21』の馬体評価は終わりとなります。
改めて『レッドセシリア21』の馬体評価はこの通りです。
馬場適性:不問(やや芝)
距離適性:短~中距離
能力:★★★★★★☆☆☆☆
丈夫さ:★★★☆☆
馬場を問わず、マイル近辺での活躍に期待ができます。
脚元に若干の不安を抱えるため、
ダートを主戦場とした方が長く活躍できるのではないかと思います。
この記事が、皆さまの素敵な『POG/一口馬主クラブ』ライフの一助となれば大変光栄です。
馬体評価のリクエスト、お気軽に連絡ください!
リクエストは ”Twitterのメッセージ” から受け付けています。
⇩フォローをお願いします!⇩
総合評価をイッキ見するならこちらから!
馬体診断について詳しく知りたい方はこちら
他の募集馬の情報についてはこちら
オススメ記事

最後まで読んでくれてありがとう!

他の記事も読んでくれると嬉しいです!